スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年08月03日

新富士教室 ❖漢 詩❖ 暗唱

新富士教室 年少
ちゃん
漢詩の暗唱


漢詩は魔法の呪文みたい♬~

不思議な言葉もどんどん覚えて
メダルに挑戦
キラキラ
  


2018年07月18日

三島伏見教室 Y君 ★☆★♬

三島伏見教室 年中 Y君
  
僕は、年少の秋から暗唱を始めました。

最初は、何回も練習しましたが ダッシュ
最近は 数回でスラスラ言えるようになりました顔02hand 02

次のメダル目指し頑張ります(^_^)∨





  


Posted by ふじみと at 18:14Comments(0)幼児コース

2018年06月02日

≪年中・Sちゃん 暗唱≫

三島伏見教室
 年中 Sちゃん

私は、2歳で俳句60句を覚え
この4月で5歳(年中)になり
暗唱の全課程を修了しましたhand 02

EQWELのレッスンでは、年長さんと一緒に
楽しく学んでいますハートたくさん

次は“ようじの暗唱”や“積み木”に挑戦して
がんばっていきます~
顔02ダッシュ







  


Posted by ふじみと at 21:14Comments(0)幼児コース柿田川教室

2017年12月23日

❤♡❤♡ 物の並べ変え ♡❤♡❤

三島伏見教室
K君 2歳
 顔02

いま、物を並べることにはまっています‼
おうちでも、教室で習った高い順に右から飲み物などを並べてみたそうですok
上手にできましたねハート


ハートどきどきブルーベリーは、大きい順です四葉のクローバー



ハートどきどきこれは、仲間分けです。
右下の小さなお豆も、ちゃんと分けられましたねさくら


色々な基準で、上手に並べられています顔05







  


2017年12月13日

♡♥:;北アメリカの国と首都;:♥♡

新富士教室 メロンコース
年長のAちゃん
ハート

カメラに恥じらいながらも、
今月の世界地理「北アメリカの国と首都」を歌ってくれました
難しい名前をしっかりよく覚えましたね。

そして、世界にはまだまだ知らないいろんな国があるんだと
あらためてビックリ
名前を知るとよその国も身近に感じるね。

歌を覚えてみんなで世界一周! がんばろうhand 02


  


2017年12月04日

◆◇◆◇◆ ニキーチンの積木 ◆◇◆◇◆

年少さんクラス

ニキーチンの積木で模様作り‼

カードの絵と同じ模様を

三角形の積木を使い、

上手に組み合わせています !(^^)!





  


2017年09月20日

✿『山月記』✿ ❤♡♥ 年長 Mちゃん ♥♡❤

ハートどきどき沼津寿教室 年長 Mちゃんハートどきどき

中島敦の“山月記”を暗唱
実はMちゃん、今回2度目のクリアです
百人一首や詩集等も合格して再チャレンジ
見事9か月足らずでクリアしました。
一度目より言葉もはっきりと堂々と
自信をもってできましたさくら
記憶力もバッチリです。hand 02
hand 02

  


2017年09月04日

はさみ切りが上手くなった!

三島伏見教室
Mちゃん(2歳2ヶ月)
顔02
はさみ切りが、こんなに上手になりました。ハート
切り進みも、曲がるのもお手の物ok
レッスンプリントを有効利用してくれていて
うれしいです顔05顔05


  


Posted by ふじみと at 16:42Comments(0)幼児コース柿田川教室

2017年07月20日

新富士教室 ★☆★☆★ 山のあなた 暗唱 ★☆★☆★

新富士教室 

みかんコース Y君

保育園が終わって、夕方遅い時間から、
みんなとレッスンを楽しんでくれています。

照れながらも
「山のあなた」に挑戦!

上手に言えたよok